小学生の合同学習につていは、Instagramから見ることができます。
みんなで試行錯誤しています。通常の学校で心を固くしてしまった子も、少しずつ言葉で絵で作品で、心を表現できるようになります。プレイセラピーに似た要素もあると思います。
国語や算数の基礎学習の様子は、見学で直接ご覧ください。
異学年のクラスです。取り組む内容も教科も様々ですが、一緒に取り組む姿を見ることができます。
わからない問題があったら、本や電子辞書で調べてみる。困ったら、大人も手伝うし、子ども同士誰かが教えてくれる。高学年や中学生はさすがです。自分で丸つけまで。大きくなるにつれ、集中できる時間が長くなります。
年上の友達を見て、「来年はこんな勉強するんだな」「こうやって暗記するんだな」「大きくなっても九九を使うんだな…」