所属校の出席扱い・連携

出席の扱いについて

  • まずは、所属校の担任の先生・校長先生とご相談ください。
  • 現在通われているお子さんは、小学生も中学生も、所属校の出席数として扱われています。
  • スクールでは活動記録の代行ができます。

 

川崎市のお子さんの場合

毎月末に、活動の記録(お子さんたちの手で記録したもの)のコピーをお渡ししています。親御さんから、所属校にご提出いただいています。

東京都のお子さんの場合

  • 補助金の申請をされているお子さんについては、月末に申請書類をお渡ししています。申請書類をコピーして学校に提出していただいています。
  • 補助金の申請をしないお子さんについては、川崎市と同じ対応しています。

所属校との連携

お子さんや親御さんのご要望にそって、所属校と連携をとるようにしています。

ご要望があれば、学校でのカンファレンスへの参加、情報交換、他機関へつながるためのサポートも行っています。

タイトルとURLをコピーしました